Vineland™-II適応行動尺度
Vineland Adaptive Behavior Scales Second Edition
略称 Vineland-II(ヴァインランド・ツー)
Vineland-II適応行動尺度は、0歳0カ月〜92歳11カ月の適応行動(個人的、または社会的充足に必要な日常活動の能力)を評価する検査です。
検査者は対象者の様子をよく知っている回答者(保護者や介護者など)に半構造化面接を行います。個別支援計画の立案のほか、支援効果の評価など幅広い分野で活用することができます。
原著者 | Sara S. Sparrow、 Domenic V. Cicchetti、David A. Balla |
---|---|
原版出版社 | Pearson |
日本版監修 | 辻井 正次、村上 隆 |
日本版作成 | 黒田 美保、伊藤 大幸、萩原 拓、染木 史緒 |
適用範囲 | 0歳0カ月~92歳11カ月 |
実施時間 | 20分~60分 |
---|---|
医科診療報酬点数 | 280点 (根拠 D283-2) |
使用者レベル | B |
発行年 | 2014年 |
検査名 | Vineland™-II適応行動尺度 |
ふりがな | ゔぁいらんど・つーてきおうこうどうしゃくど |
内容 | 0歳0カ月~92歳11カ月を対象とした、適応行動の発達水準を捉える検査です。 |
カテゴリ |
|
タグ |
|
価格
商品名 | 価格 | 内容 |
---|---|---|
マニュアル | 17,600円 (本体 16,000円) |
|
記録用紙 | 12,100円 (本体 11,000円) |
20名分 |
関連製品
検査詳細
- 対象者の年齢ごとに開始項目があり、また上限・下限を設定することにより、実施時間の短縮化が図られています。
- 適応行動領域では、4つの領域標準得点と、それらを総合した適応行動総合点(ともに平均100、標準偏差15の標準得点)によって、対象者の適応行動の全体的な発達水準が分かります。それぞれの標準得点には、信頼区間、パーセンタイル順位、適応水準、スタナインの統計値が備わっています。
- 4つの適応行動領域を構成する2〜3の下位領域では、v評価点(平均15、標準偏差3の標準得点)が算出され、領域内における発達の凹凸が分かります。v評価点には、信頼区間、適応水準の統計値が備わっています。
- 適応行動領域とそれを構成する下位領域はプロフィールを描くことができ、視覚的に対象者の特徴を把握することができます。
- 下位領域の粗点から相当年齢を求めることができ、対象者の得点がどの年齢集団の平均的水準と一致するかを知ることができます。
Vineland-II適応行動尺度の構成
4つの適応行動領域と不適応行動領域(オプショナル)と下位領域から構成されています。
コミュニケーション | 受容言語/表出言語/読み書き |
---|---|
日常生活スキル | 身辺自立/家事/地域生活 |
社会性 | 対人関係/遊びと余暇/コーピングスキル |
運動スキル | 粗大運動/微細運動 |
不適応行動 | 不適応行動指標/不適応行動重要事項 |
日本版刊行にあたって
世界的によく使われている標準化された適応行動の評価尺度Vineland-IIが,わが国で刊行されました。Vineland-IIでは,0歳から92歳の幅広い年齢帯で,同年齢の一般の人の適応行動をもとに,発達障害や知的障害,あるいは精神障害の人たちの適応行動の水準を客観的に数値化できるのが大きな特徴です。比較的簡単な研修で心理や福祉の専門家が実施でき,支援の必要な行動を評価者の主観に頼りすぎることなく,客観的な形で示すことができます。実際,支援が必要な状況にある人の支援計画を立案するうえでは,どういう症状があるかということ以上に,現時点での適応行動がどうなのかを把握することが重要です。現在できている適応行動に基づくことで,支援の質と量を判断することが可能になるのです。
Vineland-IIは医療分野だけではなく,教育や福祉分野の個別支援計画の立案,現状の支援程度評価の課題を補う意味でも,有用な情報を提供してくれるアセスメントツールです。また,アメリカ精神医学会(APA)刊行のDSM-5(2013)では,「知的能力障害は発達期における知的機能と適応機能両面の欠陥を含む障害」と診断基準が変更されました。そのため,日本においてもこれまで以上に,特に知的障害や発達障害の人たちの支援を行うためには,IQによる診断だけでなく,適応行動を把握することが重要になってくるものと思われます。Vineland-IIが個別支援計画の立案はもとより,支援効果の評価など幅広い分野で活用されることを願っています。
辻井 正次
(カタログより引用)
日本版監修・作成者 主催セミナー(外部サイト)
▶ アスペ・エルデの会(セミナー申し込みサイト)
▶ BRIDGEこころの発達研究所(研修会のお知らせ INFORMATION)